【閲覧注意】罰ゲームで「虫」を食べた動画をさらします。

スポンサーリンク
ゆかか
こんにちは~~!最近遊園地ブームのライター、ゆかかです!

先日とても恐ろしい体験をしたので、備忘録のような記事を書きます。

タイトルの通り、先日虫を食べました。。。

虫ですよ虫。虫虫虫…

 

ファーストペンギン大学の生放送中に罰ゲームを執行。その時の録画動画をこちらの記事には貼っています。

がっつり食べているところも動画に収めていますので、興味のある方はご覧ください。

 

※虫が本当にダメな人はこの先見ないようにしてください。がっつりモザイク無しで映しています。

ううううううう、辛かったよう。食べちゃったよう。

なぜ虫を食べることになったのか

なぜ虫を食べることになったのかというと、「3ヶ月で月収50万円のチャレンジをしていましたが、失敗した罰ゲーム」ですね。詳しくはこちらの記事に書いていますので、よかったら読んでみてください。

 

あわせて読みたい

 

今思えば、まともに罰ゲーム受けたの人生初かも。(笑)わたし、虫苦手なんですよ。そんなわたしが頑張って食べましたよ。あーあ食べちゃった。これ回避するために頑張ってたのにな~~。

みなさんも罰ゲームで虫を食べましょうよう。そしたら、こっち側の人間です。わたしと同じグループになれます。お待ちしております。

問題の動画はこちらです

ハイ、では動画を張っていきます。

あ、動画の前に写真を載せておきますね。

蜂の子といなごの缶詰が縦に重なっている

今回食べたのは、こちらの「蜂の子」と「いなご」の甘露煮ですね。流石に調理されたやつです。その辺の虫は食べれませんでした。(笑)

 

もちろん、好んで食べている方もいらっしゃるでしょう。摂取できる栄養が豊富、味も美味しいということでなかなか人気があるようですね。そんな素晴らしいものを罰ゲームに使ってすみません

こちら、どちらもAmazonでレビューが良かった虫の缶詰です。でも、見た目がすごいです…!不慣れなわたしにとっては罰ゲームになりえることをご理解いただきたいです。

 

スポンサーリンク

さてさて、左が切れていて申し訳ないですが、動画です。

※ちなみに、わたしがわーわー騒いでうるさいので、心が元気なときにご覧ください。怒らないで…!

※もう一度警告しますが、虫がモザイク無しで映っています。苦手な方は見ないでください。

「残りはどうしたの?」ってよく聞かれるのですが、食べられる人がいたのであげました美味しそうに1缶ペロッと食べていましたよ。。。すごい。

虫の鮮明な写真も載せておきますね!※こっちの方がハッキリ映っててヤバいかも。注意。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いなごの缶詰が開封され、上から中身が見えている 蜂の子の缶詰が開封され、上から中身が見えている

ねえ、これ食べたんですよ?すごくないですか??

 

 

ちなみに……頑張って上の面を缶切りで開けたのに、下の面を見たら簡単に開けられるやつでした。

開封されている蜂の子の缶詰の下の面

これは悔しかった…!!!

くそぅ…!!!

味は美味しかった!!特にいなご

食べてみての感想ですが、味は美味しかったです。特にいなご!蜂の子は少しじゃりじゃりした感じだったので、ちょっと食べづらかったかも。

Twitterで、罰ゲームでいなごと蜂の子食べました!」って以前ツイートしたのですが、

みたいなリプも飛んできました。こういう人もいらっしゃいますね。うん。すごい。

新しい文化に触れられたのはよかったのかもしれませんが、ちょっと次また食べるかといわれると、わたしはご遠慮したいですね。。。

みなさんも罰ゲームにどうですか?

見た目がなかなかいい感じにグロいので、罰ゲームで盛り上がること間違いなし☆みなさんも使ってみてはいかがでしょうか!!

罰ゲーム付きで何かに挑戦するのは、やってみてよかったなぁと思っています。虫のことを思い出して頑張れますし…!

何か挑戦したいことがあったときに、ペナルティつけて目標を宣言しちゃうと追い込めますよ!しんどいけどね!!笑

冒頭にも張りましたが、月収50万チャレンジに関してはこちらに書いています。よかったらどうぞ。

 

あわせて読みたい

 

とりあえず、わたし頑張った!

ゆかか
虫食の初級編はいなご甘露煮から始めるのがおすすめです。
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。