ゆかかです!
今日は、面白そうなプロジェクトやってるところを発見してしまいまして、そちらについて思ったこと書きます。
ぱっとみて、あれ、これ頭の隅でかんがえてたことやん!ってなりました。先にやられた感!
とりあえず、見ていきましょう。
こちらが気になったページ。
http://hito.sanson.asia/#
シェアハウスに人を集め、自然体験+チャレンジ
人と交わるのが苦手で、学校や社会にうまくなじめていないと思っている人や、生きづらさを抱えている人をターゲットに、自然体験等を行っているみたいです。
引きこもりになっていた人の良いリハビリのような場になっているみたいですね。
「1ヶ月単位のリフレッシュキャンプ」っていいうのも素敵な響き!
サイトを見る限りでは、今どれくらいの人がいるのか等よくわからなかったですが、、、どうなんだろ、人集まっているのかなぁ
なんか、そういうターゲット層以外でも、新しい旅の提案としてできそうだよなーなんて。
そうすると、1週間単位くらいのほうが現実的かな。
私はさらに講義もつけたい。
お金について、ビジネスについて、自分を見つめなおすワークショップとか、、、
で、その地域特融の自然体験とか、スポーツとかみんなでやっちゃったりして。
あれ、なんかシェアハウス面白そうだな!!!
私が旅に求めたいのは、感動と、自分の変化
ここにくれば、そんな体験が待ってるよ。
みたいな場所をつくれないかなー
そのためにはまず自分が感動すること、変化すること。
いやぁ感動したいなぁ(笑)
今日は、こんなところで。
コメントを残す